ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む
サイト内の現在位置です:
起業当時のメンバー方で起業1年目を迎えた所で 体調不良により2年ほど静養していた方がいるのですが、 回復してきましたので様子を見ながらの復活となります。 念のため今年は週3日程度から始めて来期から フルタイム勤務になってもらえればと思います。
ただ、急なお話ですので今期のプロジェクトの組み換えは難しい状況です。 新たな仕事をお願いする事になる予定です。
そういえば台湾版のG-XTH2がそろそろ発売するらしいです。
twitterはじめました
Twitterブログパーツ
今期から開発に限りスケジュールの組み方を変更しました。 前期までは週5日(月~金)が作業期間に割り振っていました。 その為、遅れが発生すると休日または残業になっていたのですが、 今期から週4日で組んで、遅れが出た場合は金曜日を使う (無い場合は巻きに使う)形で取り組んでいます。 今の所、うまく機能しています。
そもそも量が多くてスケジュールから溢れている自分には適用しません。 その辺りは来年には解消したいと思います。
先日、ビ・ハイアさん主催で行われたセミナーにゲスト参加をしてきました。 不慣れな為、うまく内容を伝えられたかは不明ですが、 少しでも参考になれていれば幸いです。
終了後の個々の作品に関する技術的なアドバイスは 社長業より専門なので説明出来たのではないでしょうか。
参加者全体に向けて話している為に 条件に合わない方にはずれた話になっていたかもしれません。 個別の進路に合わせたアドバイスが出来れば良かったかとは思います。
しかし、湿度の関係か昨日は1日中眠かったです。
twitterをはじめて2週間ほど経ちました。 やっと使い方に慣れて来ました。 ユーザー、ショップ、クリエーター、企業と 様々な情報が見れて面白いですし参考になります。 知り合ったクリエーターの方の人柄等もわかったりしますので 初めてお仕事を発注するリスクも減らせそうです。 広告的な側面もあるのでフォロワーも増やしたいとは思うのですが これが中々難しいです。 普段が起床>仕事>睡眠であまり発信する事がないのですよね・・・・。
キャラクターデザインの村上さんから 上がってきているXBOX版円卓の生徒のイメージイラスト の最終版一歩手前です。
PC版では開発で一杯一杯でしたので XBOX版では少しプロモーション用のイラストを増やしたいと思っています。
(1) 2 3 4 ... 13 »
過去ログの検索
ここまでがこのページの内容です。ここからはサイトの共通メニューなどです。
© 2007-2019 Experience
ページの終端です。ページの先頭に戻る